2018.11.18 00:46アコギプリアンプの選び方(機能一覧)Tidemarkのプリアンプは改定を繰り返しながら常時5-10アイテムほどの販売をしております。そうしていきますと、ユーザー様から見て、比較検討しにくいこともあるようです。そこで、機能一覧を作成いたしました。まずはこちらの表をご参照ください。
2018.05.28 05:33Tutorial2正式版を発売いたします。Tutorial2は、2chのアコースティックギター用プリアンプです。昨年限定品で発売したTutorial2をブラッシュアップしたもので、いくつかの機能追加を実施しました。なぜ「チュートリアル」というネーミングかといいますと、入門者にもプリアンプの必要性や魅力を感じていただきたいというコンセプトで、2016年末に数量限定で発売した製品がもとになっているからです。今回発表したTutorial2には難...
2018.04.23 13:17Prism Router 近日発売いたします。ちょっとだけ新製品情報。なかなかこの製品は他に類を見ない製品です。使い方のイメージが湧かない可能性もありますがこんな使い方ができます。〇ImpressConc.のかわりにも使える。〇スプリッタにも使える。〇ミキサーにも使える〇ループボックスにも使える。〇バランサーにも使える。という大変お得な仕様になっております。本日、ネーミングが決まりました。「Prism Router」
2017.10.21 01:14ふとブログを発見しましたおはようございます。VividFocus Type.Gについて、とても詳しく書かれているブログをふとしたことで発見いたしました。僕よりちゃんと分析できているのではないかと(笑)zi zi様 ありがとうございます。
2017.09.25 13:02Vivid Focus Type.Gビビッドフォーカス、つまり、アコースティックギターの音に対して鮮明(Vivid)に焦点(Focus)をあてる、という想いを込めた製品です。1ch仕様のアコースティックギター用プリアンプです。Vivid Focus(BLUE)は革命的な音質と使いやすいコントロールで絶賛を博しました。第2弾のType.Mは、「メイトンなどのエレアコに最適化」してリリースしました。第3弾となる Vivid Focus ...